SSブログ

ホバ練 [ラジコン]

本日夏休み最終日。
子供の部活の送迎を頼まれたのですが待ち時間がかなりあったので飛行場でホバ練してきました。

先週末飛ばした際、ホバリングで縦揺れが出ていたのでピッチカーブとスロットルカーブを再設定しなおしてみました。

縦揺れの原因はローターの回転数が足りないのが原因と言う指摘を受けたのでピッチを浅めにスロットルカーブを上げ気味で設定してみました。

実際飛ばしてみると縦揺れはほぼ解消されました。
6セルと5セルそれぞれのリポで飛ばしてみましたが5セルにすると縦揺れが出るのでやはり回転数が原因かと。

それにしても500クラスのヘリは安定してますねぇ。
今日は時より強い風が吹いていましたがまったくびくともしません。

以前飛ばしていた400クラスのヘリはちょっと強い風が吹くとフワフワしてしまいましたが今回は全く問題ありませんでした。

今度はホバリングだけでは終わらないようがんばろっと。(^^)

一人でまったりと(^^;)
lonly.jpg

ピルエットが遅い。



お買い物 [ラジコン]

CopterXに使用しているアンプですが格安アンプのため予想通りStartModeの設定変更が出来ずスロットルを
上げるとガツンと回ってしまいます。

そこで以前から目を付けていたHobbyWingのアンプが安く入手できるサイトを見つけたので購入してみました。
hobbywing1.jpg
国内で探してみると安いところで7,800円くらいでしたが今回オーダーしたサイトはプログラムボックス、送料含めて同等の価格でしたのでかなり安かったと思います。

また送料選択する際、FedEXが選択でき$13.22とずいぶん安かったのも魅力的でした。
7/29(金)にオーダーして8/2(火)には着きましたので配送も非常に迅速でした。

◆HOBBYWING 80A/120A 2-6S Platinum-80A
併せて液晶付きのプログラムボックスも購入しました。
ソフトウェアが添付しており、パソコンとUSB接続で更に詳細な設定が出来るとの事。
hobbywing2.jpg

バッテリーチェッカー [ラジコン]

ハイペリオンから出ているバッテリーチェッカーのご紹介です。

今までCellMeter-4を使用していましたが最近5セル以上のリポを使う機会が増えてきたので多セルリポのチェックが行える安価なツールがないか探していました。

この商品以前から出てるのは知っていましたがCellMeter-4で用が足りていたので特に気にしていませんでした。

特に目新しい機能はないですがCellMeterに比べるとかなりお安いのが宜しいかと。

◆Hyperion EOS SENTRY Battery Checker
HP-EOSSENTRY-L.jpg

トータル電圧表示
残容量も目安ですが確認できます。
この辺はCellMeterと同等です。
total.jpg
最高電圧セルの表示
max.jpg
最低電圧セルの表示
min.jpg
最高電圧セルと最低電圧セルの差
max-min.jpg

修理完了 [ラジコン]

先週壊れたCopterXですが、Tail Roter Control Armのメタルパーツがないか探して見たところT-REX500、600の共通部品で見つかったので早速取り寄せ修理しました。

今度はポキッとは逝かないよ~(^^)
trca5.jpg
trca6.jpg


CopterX500 Debut [ラジコン]

本日CopterX500の初フライトをしてきました。
copterx_20110724.jpg
今回ジャイロはfutabaのGY401の搭載しておりまずノーマルモードで機械的なニュートラル出しを行うためノーマルモードでホバリングしようとしましたが、クルクルっと機体が回転してしまいます。

テールローターのピッチが足りないのではと言うとでリンケージを外して調整して付けてと何回か繰り返していたらコントロールアームがパキッと折れてしまいました。(^^;)
trca4.jpg
本日のフライトこれにて終了。

AVCSモード(ヘディングロック)でとりあえず問題なくホバリングが出来ることが確認できたので来週以降設定を煮詰めて飛ばしやすい状態に調整して行くとします。

B級品 [ラジコン]

毎日クソ暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?(^^)
こう暑いと休みの日でも外に出る気がしません。

おまけに四十肩?(もうすぐ五十肩ですが)で腕が上がらず不快な日々が続いております。

さて500サイズヘリのCpoterXですが未だ初フライトには及んでおりませんが昨日hirobitさんに調整をお手伝い頂き、いちおう準備が整いました。

来週には初フライト出来るのではないかと思います。
この暑さでかなり気持ち的にはダレていますが。

昨日の調整時発覚したのでが、キャノピーを取り付けるとサーボに干渉してしまいます。

通常キャノピーサポートがサーボに干渉しないようキャノピーを軽く押し広げるようになっているのですが、キャノピーサポートを良く見てみると、途中でちょん切れています。
support2.jpg
エンルートにT-REX500の互換部品が売っていたので早速買ってきてみましたがあきらかに長さが違います。
support1.jpg
もちろん自分で切った記憶もありませんので、最初から切れていたと思われます。

まぁお安いB級品なので仕方ありませんが完全に満足できるB級品と言うのはなかなか存在しないですね。(^^)

とりあえず完成 [ラジコン]

今日は今年一発目の草刈り当番で飛行場に行って来ました。

朝から湿度が高く、じっとしているだけでも汗がジワッとにじみ出てくるような不快な陽気でした。

さて、粛々と進めていたヘリはいちおう完成しプロポの設定を行えば準備完了と言う感じになりました。

以前飛ばしていたES-SKYの400クラスのヘリと比べるとやはり大きく感じます。
それなりに安定感はあるかと期待しちゃいます。

今度は挫折しないで上空飛行まで頑張るぞぇ。(^^;)
copterx1.jpg
copterx2.jpg
◆PixyZapと並んで
copterx3.jpg

製作着手 [ラジコン]

本日はマスターhirobitにお越し頂き製作指導して頂きました。
hirobitさん、ご足労頂きありがとうございました!

E-SKYのメカ済みだけで飛ばせる機体は作ったことはあるのですがキットは初めてなので一から製作ノウハウを叩き込んで頂きました。

老眼が進んで手元が見づらく細かい部品を何度も落としながら何とかヘリらしく見えるところまで組み立てました。(^^)

後はメカ済みを進めて行くわけですがここで1つトラブル発生。
今回のメカは受信機以外は格安のセット品を購入しましたが、セット品のサーボが1つ壊れてました。(泣)

格安の中華品にはありがちな話ですが、久しぶりにハズレを引いてしまいました。

まぁ、イライラせずのんびりまったりと作ることにしますわ。
body.jpg
boom.jpg
copter1.jpg


ヘリCopter到着 [ラジコン]

先週発注したCopterXが本日到着しました。
copter.jpg
発注時点では在庫があったパーツが欠品になってしまったと言うことで、全て揃ってから発送するか、在庫品だけ先に発送するかと言ったメールのやりとりで2日ほど費やしましたがその後のレスポンスは非常に早くメールのやりとりがなければ正味3日ほどで届いたのではと思います。

商品は非常にコンパクトに梱包しておりザッと確認した限りでは欠品、破損等もないようです。

さて、早速製作開始と行きたいところですが昨日からの急な気温の上昇で少々バテ気味なので週末辺りから開始かな?(^^;)

◆CopterX開梱の様子

紆余曲折の末 [ラジコン]

電動ヘリの購入を検討し、ここ1ヶ月程ほど色々見ていてT-REX500、550辺りにしようかと思っていましたが、Webマスターhirobitさんからの耳寄りな情報を得て全く別の機体にすることに決めました。(^^)

元々ホビキンのHK500辺りでと思っていたのですが周りに流されてT-REXと言う感じになって来ちゃったので本来の安価な路線で行くことにしました。

hirobitさん情報によるとHK500よりパーツの精度も高いようで何よりメカ、送料込みで2.3Kと言うのが魅力的。

これなら予備パーツとしてもう1機買ってもT-REXを買う予算があればお釣りが来ちゃうし。

と言うことで早速ポチッてしまいました~。

さ~てブツは届いてからのお楽しみ。(^^)
cx500sett_01.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。