SSブログ

550完成&備忘録 [ラジコン]

機体の製作およびセッティングがようやく終わりました。

それにしても結構面倒っすね~
ひとりじゃとても設定出来ませんでした。
(hirobitさんどうもありがとうございました。)

巷にはT-REXの情報なんぞたくさんありますが、今回は私の備忘録として忘れないうちに作業の内容を記録しておきたいと思います。

一応飛ぶ準備は出来ましたがさてどうなることやら。
初フライトは今度の祭日かな?

■3GX設定手順1(エルロン、エレベータ、ピッチ設定)
setボタンを押しながらアンプの電源を入れる。

①各サーボのニュートラル出し
スロットル中立で各サーボが90°垂直になるよう設定。
(ホーンで合わない場合はサブトリムで微調整)

②スワッシュ動作確認
エルロン、エレベータ、ピッチの動作方向の確認。
合っていない場合スワッシュAFRで設定。

③スワッシュプレートの水平出し
スワッシュレベラーでスワッシュプレートが隙間なく上下することを確認。
隙間がある場合はサブトリム/エンドポイントを使って調整。

④ピッチの0°調整(両ブレードから確認)
スロットル中立でピッチが0°であることを確認。合っていない場合はリンケージで調整。

⑤エルロン、エレベータ、ピッチの最大ふり幅(12°)を決める
スワッシュAFRでエルロン(正面)、エレベータ(横)、ピッチ(正面)の最大ふり幅を12°目安で設定

⑥3GXに水平0°を記憶させる
再度水平0°を確認し、setボタンを押して記憶させる。

⑦3GXにエレベータの最大ダウンを記憶させる(スロットル中立)
エレベータスティックをダウン側にフルに打ちながらsetボタンを押す。

⑧エレベータ確認
機体を前後に傾けてエレベータの方向が正しいか確認する。逆の場合、エレベータスティックをアップ側に打ちリバースする。
合っていればsetボタンを押して次へ進む。

⑨3GXにエルロンの最大幅を記憶させる(スロットル中立)
エルロンを右にフルに打ちsetボタンを押す。

⑩エルロン確認
機体を左右に傾けてエルロンの方向が正しいか確認する。合っていなければエルロンスティックを左側に打てばリバースする。
合って入ればsetボタンを押す。

■3GX設定手順2(ラダー設定)
プロポ、アンプの電源ON後、setボタンを長押しする(10秒後に自動でメニュー解除)

①パルス選択
緑点灯=1520パルス
赤点灯=760パルス

②デジタルサーボ、アナログサーボ選択
緑点灯=デジタル
赤点灯=アナログ

③ジャイロリバース
ジャイロのリバースを確認。反対の場合ラダースティックをどちらかに倒してリバースを変更。

④リミット設定
ラダーをゆっくり左に倒し最大位置で2秒間待つと赤く点滅し記憶する。そのご中心に戻し2秒間待ち赤点滅すれば記憶。
同様に反対側も記憶させる。
いったん設定メニューを終了し動作を確認する。
問題なければ次の項目に進む。

⑤ヘリサイズの選択
緑点灯=大型ヘリ
赤点灯=小型ヘリ
t-rex550_1.jpg
t-rex550_2.jpg
t-rex550_3.jpg
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

hirobit

こんばんは!
完成おめでとうございます!あとはロールアウトですね♪
楽しみにしてますよ~!
安定感は信頼のT-REXですから心配ないでしょう(^^)

私は今日は、飛行場に行ってきました!
最近うまくなったのか?今回も壊れずに帰還でした(笑)
by hirobit (2012-03-18 19:34) 

mog

hirobitさん、こんばんは。

昨日は遅くまでありがとうございました。
助かりました。

今日も変な天気でしたが風もなくそんなに寒くなかったので飛ばす分には問題無かったのではないでしょうか。

火曜日は初3G逝きたいと思います。(^^)
by mog (2012-03-18 20:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。